受講料

※2026年1月5日以降の受講開始の講習より改定受講料を適用
資格名コース現行受講料 (円)改定受講料 (円)テキスト代 (円)
クレーン・デリック運転士免許-115,500117,700-
クレーン限定運転士免許
(床上運転式含む)
学科試験準備教習
-20,90023,1004,950
床上運転式(限定)免許-115,500115,500-
移動式クレーン運転士免許-107,800110,000-
移動式クレーン運転士免許
学科試験準備教習
-20,90023,1004,730
床上操作式クレーン運転技能講習A20,90026,4001,760
B27,50033,000
外国人向け
コース

(Bのみ)
48,40053,9003,190
(副教材含む)
C29,70035,2001,760
D33,00038,500
小型移動式クレーン運転技能講習A27,50033,0001,760
B29,70035,200
C30,80036,300
D33,00038,500
フォークリフト運転技能講習A15,40017,6001,870
B18,70022,000
C31,90035,200
D38,50041,800
外国人向け
コース

(Dのみ)
77,00080,3002,860
ショベルローダー等運転技能講習A27,50031,9001,980
B28,60033,000
C40,70045,100
D44,00048,400
E46,20050,600
玉掛け技能講習A17,60019,8001,870
B17,60019,800
C17,60019,800
D20,90023,100
E20,90023,100
外国人向け
コース

(Eのみ)
35,20040,7002,860
車両系建設機械運転技能講習
(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
A19,80022,0001,760
B37,40039,600
C42,90045,100
D46,20048,400
E103,400105,600
車両系建設機械運転技能講習
(基礎工事用)
A44,00047,3002,970
B92,40095,700
C97,900101,200
D103,400106,400
E133,100136,400
車両系建設機械運転技能講習
(解体用)
A13,20014,3001,870
B20,90022,000
C48,40049,500
D50,60051,700
E57,20058,300
F108,900110,000
G114,400115,500
不整地運搬車運転技能講習A37,40040,7001,870
B40,70044,000
C104,500107,800
D111,100114,400
高所作業車運転技能講習A35,20038,5002,090
B37,40040,700
C49,50050,600
クレーン運転業務特別教育-14,30015,4001,760
小型車両系建設機械運転特別教育
(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
-15,40017,6001,430
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育D9,90011,000880
テールゲートリフター操作業務特別教育-13,75014,850990
フォークリフト運転技能向上講習-9,90011,000-

受講申込みの手続き・お支払い方法

● 申込み手続き

【1】受講日の予約
・受講をご希望の方は、まずはお電話で受講日(入校日)の予約を必ずしてください。【2】受講申込書の送付
・予約確認後、所定の「受講申込書」に黒のボールペンで必要事項を記入し、 本人確認書類(コピー)、受講コース条件に係わる事業主の証明書、資格証(コピー)を受講日の10日前までに郵送(FAX)またはご持参ください。 ※受講申込書は上記からダウンロードすることができます。<本人確認書類とは>
自動車運転免許証、住民票(発行日から6ケ月以内)、公的機関発行の証明書、外国人の方は在留カード等
【3】受講料のお支払い
・受講日の10日前までに振込・現金書留・窓口支払のいずれかの 方法でお支払ください。・お振込みを確認後、受講票を送付いたします。※備考
・受講日直前でも受講定員に空きがあれば受講予約の受付を行います。お電話でご確認ください。
その場合は、受講票の送付が出来ない場合があります。・外国人の方の受講申込については、講習は全て日本語による講習となります。講師の話す専門的、技術的な事項に関する日本語においても理解できる語学力(日本語の読み書き)が必要になります。
そのため、事前に当校においでいただき、面談の上判断させていただく場合がございます。
ただし、外国人向けコースについては該当する言語での講習となります。事前面談へお越しいただく必要はございません。
・道路交通法に基づき、免許の停止(免停)を受けている期間中は免許の効力が停止されているため、自動車運転免許の有資格コースを受講することはできません。

● お支払先

【振込先】
 三井住友銀行 京阪京橋支店 普通 2238106
(株)日本オペレーター協会 大阪特殊自動車学校
  ※振込手数料は各自のご負担となります。振込の場合、領収証は発行できません。【現金書留】
 〒575-0012
大阪府四條畷市下田原2211番地 大阪特殊自動車学校
TEL 0743-78-0438  FAX 0743-79-2551
【備考】
 会社名で銀行振込をしていただいた際には、受講されます従業員様の受講申込書と照合した後に受講票を発送させていただきます。その際、受講申込書との照合に大変時間を要しております。
つきましては、振込明細書に振込内容を記入してご連絡いただきますようお願い申し上げます。
  ➤振込明細書記入はこちらから

✦ 講習科目を確認する