|
|
|||||||
|
|||||||
●労働安全衛生法により、つり上げ荷重5トン以上の床上操作式クレーンは、クレーン運転士免許又は床上操作式クレーン運転技能講習修了の資格がなければ運転の業務に従事することができません。 |
|
|
|
|
|
|||
学科時間 | 実技時間 | 講習日数 | |||
|
□鉱山保安法(昭和24年法律第70号)第2条第2項及び第4項の規程による鉱山(以下「鉱山」という)においてクレーン(令第20条第6号のクレーンをいう)の運転の業務に1月以上従事した経験がある方 | 13 | 0 | 2日 |
17,300円 |
B |
□移動式クレ−ン・デリック又は揚貨装置運転士免許をお持ちの方 □小型移動式 クレ−ン運転技能講習を修了した方 □玉掛け技能講習を修了した方 |
10 | 6 | 2.5日 |
23,100円 |
C |
□令20条第6号もしくは第7号の業務又は労働安全衛生規則第36条第6号、 第15号から第17号までもしくは第19号の業務に6月以上従事した経験がある方 | 13 | 6 | 3日 |
26,000円 |
D |
□A、 B、 C コ−ス以外の方 | 13 | 7 | 3日 |
|
上記の受講料以外にテキスト代として1,650円が別途必要となります。 |
3 |
時間割 |
日程/科目 |
受講 |
講 習 時 間 |
||
午前 |
午後 |
|||
1日目 |
学科 |
A |
9時00分〜12時10分 |
13時00分〜17時10分 |
B | ||||
C | ||||
D | ||||
2日目 |
学科 |
A |
9時00分〜12時10分 |
13時00分〜16時10分 |
B | ||||
C | ||||
D | ||||
3日目 |
実技 |
B |
Bコース・Cコース |
13時00分〜17時20分 |
C | ||||
D |
※各コースとも最終日の終了時間は実技修了試験の状況により前後します。 |
講習日程 |
|
||
月 | 講習日程 |
コース |
4月 |
ABCD |
ABCD |
5月 |
ABCD |
ABCD |
6月 |
ABCD |
ABCD |
7月 |
ABCD |
ABCD |
8月 |
ABCD |
ABCD |
9月 |
ABCD |
ABCD |
※コースごとに終了日はことなります。※この予定表は予告なく変更することがあります。又、臨時講習を行うこともありますのでお問い合わせ下さい。過去の教習日程はこちら⇒⇒⇒ |
5 |
受講申込の手続き・お支払方法 |
受講申込の手続き | ||||||||||||
|
||||||||||||
お支払い方法 | ||||||||||||
三井住友銀行 京阪京橋支店 普通 2008290 大阪特殊自動車学校 西 忍(ニシ シノブ) ※振込料は各自のご負担となります。 振込の場合は領収証は発行できません 【現金書留】 〒575-0012 大阪府四條畷市下田原2211番地 大阪特殊自動車学校 TEL 0743-78-0438 FAX 0743-79-2551 【備考】 会社名で銀行振込をしていただいた際に受講されます従業員様の受講申込書と照合した 後に受講票を発送させていただきます。その際、受講申込書との照合に大変時間を要して おります。つきましては、振込明細書に振込内容を記入してご連絡していただきますよう お願い申し上げます。 ![]() |
6 |
受講時に持参するもの |
|